さかほがい

さかほがい
I
さかほがい【酒ほがひ】
歌集。 吉井勇作。 1910年(明治43)刊。 祇園を歌った歌など, 酒と恋愛に酔う青春の哀歓を詠嘆的に歌い, 頽唐(タイトウ)派の先駆となる。
II
さかほがい【酒祝ひ・酒寿ひ】
〔古くは「さかほかい」〕
酒宴をして祝うこと。

「皇太后, 觴(ミサカズキ)を挙(ササ)げて太子に~したまふ/日本書紀(神功訓)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”